リンク
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2021年 09月 2021年 08月 2020年 11月 2020年 07月 2020年 03月 2020年 01月 2018年 06月 more... カテゴリ
日々のことごと 週末ごはん あまいもの、少しだけ お散歩、とことこ こよみぐらし ちくちく、手仕事 ひとりごと 大切な家族 ときどき、仕事 お料理教室のあれこれ つくってみよう リノベーション かわいいアイシングクッキー おべんと1週間 着物屋くるり 著書のこと お気に入り おしらせ ライフログ
最新の記事
その他のジャンル
ブログジャンル
|
![]() ことしの春は、雨も多かったものの、 寒かったこともあり、長い時期、桜を愉しむことができました。 いまは遅咲きの八重桜も、風が吹くたびにはらはらと散りはじめ、 名残惜しくも、桜の季節もそろそろおしまいのようです。 ![]() 遠出をしなくても、思う存分桜を愉しむことができたので 撮りためた写真をながめながら、桜の季節を振り返ってみたいと思います。 県庁のそばを流れる川沿いの桜も、実はとっても美しく いつもは車で通り過ぎてしまうところなのですが、 あえて車をとめて、今年はゆっくりとながめることができました。 天気のよい日は、きらきらと輝く水面と、ふんわりとした淡い桜色のコントラストが 本当に美しくて、いつまでも飽かずながめていたくなります。 水と桜って、やっぱりよく似合いますね。 ![]() こちらは千葉城。 お城と桜というのも、絵になりますね。 冒頭のお団子も、こちらの敷地内の風情あるお店のもの。 シーズンには小さな庭園で、赤い毛氈の敷かれた縁台に腰掛けて 名物のお団子をいただくのですが、これがまた美味しいのです。 このときばかりは、花より団子だなぁ...と、つくづく。笑 ![]() この日は、私は串団子を、 そして、母は葛餅をいただきました。 年に一度のこんな時間が、ささやかな幸せです。 ![]() 千葉城は、夜桜もまた素敵です。 ライトアップされた桜は、妖艶な雰囲気となって、 昼間に見るそれとはまた違った趣です。 こちらも、いつもは車からちらりとのぞくだけなのですが、 今年は、思い立って夫と駆け足で出かけてきました。 花冷えというだけあって、夜のお花見はことのほか寒いので、 冬のような完全装備で。 夕飯前だったので、出店の誘惑を振り払うようにして帰ってきたものの、 来年は、おでんと日本酒で夜桜...というのもいいな、なんて、 こっそりと思ったりしたのでした。 ...やっぱり、花より団子な私なのです。笑 ・
by mihodiary
| 2017-04-26 13:09
| お散歩、とことこ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||