リンク
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2021年 09月 2021年 08月 2020年 11月 2020年 07月 2020年 03月 2020年 01月 2018年 06月 more... カテゴリ
日々のことごと 週末ごはん あまいもの、少しだけ お散歩、とことこ こよみぐらし ちくちく、手仕事 ひとりごと 大切な家族 ときどき、仕事 お料理教室のあれこれ つくってみよう リノベーション かわいいアイシングクッキー おべんと1週間 着物屋くるり 著書のこと お気に入り おしらせ ライフログ
最新の記事
その他のジャンル
ブログジャンル
|
![]() ことしの桜はいつになく開花が遅く、 4月に入っても、まだ1分咲き程度の木が多く、もどかしい思いで過ごしていました。 おまけに雨の日も多く、なかなか、お花見日和と呼べる日に出逢えず...。 そんななか、年度末でずっと忙しかった夫が、お天気のよい平日に偶然代休をとれたため、 逸る気持ちで、あれもこれもとお弁当を作り、 いつもの公園へ、ワンコも連れてお花見ピクニックに出かけてきました。 ![]() 折しも、東京では満開というニュースの後だったため、 こちらもいよいよかな...と、ワクワク。 昨年は、ワインにあうデリのようなお惣菜をこまごまと詰め合わせたお弁当だったので、 ことしはちょっぴり趣向を変えて、お酒も日本酒で。 お重や籠にあれこれと好物を詰め合わせてみました。 ...でかける前のキッチンは、ばたばたと大わらわではありますが、 そんなひとコマも、実は好きだったりするのです...。笑 そうそう、もちろんぐりの分のお弁当も用意しました。 ちょうちょの型で抜いたリンゴがかわいいのです...。 ![]() お弁当も仕上がり、いざ出発。 綿菓子のような、満開の桜風景が広がっているかな...と思いきや、 こちらはまだまだ、5、6分咲きといったところで、 お天気次第では、この先もしばらく愉しめそうな雰囲気でした。 大きな桜の木の下にクロスを敷き、テーブルを組み立てて、 お酒とお料理をならべると、まるで小さなパーティーのようです。 お外ごはんって、どうしてこうも心躍るのでしょう...。 ![]() この日のお花見弁当の献立は、軽い口当たりの日本酒にあわせて ・おかかとクリームチーズのおむすび ・山葵と菜の花のいなり鮨 ・ヤリイカとパプリカ、オリーブのマリネ ・鶏肉の塩麹焼きに柚子胡椒を添えて ・春の山菜と筍の和え物 ・半熟ゆで卵 ・菜の花と筍のトマトソースのフジッリ ...と、こんな感じにしてみました。 ![]() ぐりは、ちゃっかりと、大好きなパパの隣りにべったり。 いい子にしていると、ぐりのお弁当箱からイチゴや野菜などを貰えるので、 興奮している気持ちをおさえて、おとなしくしていました。笑 あとから合流したもぐちゃんもおりこうさんにおすわり。 ...実は、この日が2度目のお散歩ということで、まだまだ緊張気味です。 春の天気は変わりやすく、この日も次第に曇ってきて、 冷たい風が吹き始めたので、ごはんを食べたら早々に引き上げたのでした。 ![]() それからしばらく、雨降りの日が続いたあと、 ぽっかりと晴れ間の1日があったので、 大あわてで洗濯をし、お布団を干して、そしてかんたんなお弁当を作り、 母とふたりで2匹のワンコを連れて、もう一度お花見ピクニックへ出かけました。 ![]() 花より団子なワンコたちですが、 見上げればふわふわの桜のトンネル、そして風が吹くたびに舞い散る桜吹雪のなか 揃ってお散歩できることを、少しでも愉しんでくれていたらいいな...。 ![]() そうそう、この日はかんたんなお弁当を。 突然思い立って、冷蔵庫のなかをのぞいて急いで作ったので、 小さな丸わっぱに、ちゃっちゃと詰めただけの女子弁です。笑 ごはんだけは紅麹を入れてピンク色に炊き上げ、桜の塩漬けをまぶし 桜の葉と一緒におむすびにして春色に...。 ...たまには母と、桜の下でゆっくり食べようと思っていたのですが 元気なワンコが2匹もいると、なかなかそういうわけにもいかず くれくれ攻撃を必死でかわしながら、かきこむように食べたのでした。とほほ。 ![]() 二度目のピクニックは、実に風情も何もあったものでありませんでしたが、 桜は本当に美しく、満開はやや過ぎていたものの、見応えじゅうぶんでした。 染井吉野は、惜しまれつつもはらはらと散っていくようですが、 大島桜のような山桜系の品種は、まだまだこれから愉しめそうな気配。 これらの、静かな美しさの桜が終わると、 こちらの公園では、ダイナミックな八重桜が咲き始めます。 花を愛でながらのお散歩は、まだまだしばらく続きそうです。 我が家では、もぐという新しい家族が増え、賑やかな春を過ごしています。 誰にとっても、この春が素敵なスタートの季節となりますように...。 ・
by mihodiary
| 2017-04-12 13:50
| お散歩、とことこ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||