リンク
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2021年 09月 2021年 08月 2020年 11月 2020年 07月 2020年 03月 2020年 01月 2018年 06月 more... カテゴリ
日々のことごと 週末ごはん あまいもの、少しだけ お散歩、とことこ こよみぐらし ちくちく、手仕事 ひとりごと 大切な家族 ときどき、仕事 お料理教室のあれこれ つくってみよう リノベーション かわいいアイシングクッキー おべんと1週間 着物屋くるり 著書のこと お気に入り おしらせ ライフログ
最新の記事
その他のジャンル
ブログジャンル
|
![]() 1月は本当に忙しくて、慌ただしく過ぎてゆきました。 仕事を理由に、朝のお弁当作りも、早起きさえもできない日が続き 自分でも、両立のできないダメっぷりがイヤになるほど。 仕事では「マジキツイっす案件」を抱えていたので、苛々とすることも多く 不甲斐なさに申し訳ないと思う私を知ってか知らずか、(知らないな、たぶん 笑) 1月最後の週末に、夫が南房総までドライブに連れて行ってくれました。 ![]() 本来なら、富浦の水仙遊歩道で、水仙の花と香りを堪能...のつもりだったのですが、 1月も下旬とあっては、水仙もおしまいで、 確かにあるはずの水仙ロードは、歩けども歩けども見当たらず...。 道端に咲く、残りわずかな水仙の花をカメラにおさめ、 落胆一歩手前の、弱っている気持ちもなんとかおさめました。笑 (ほーら、たくさん咲いてるみたいに見えるよ! と慰められました) ![]() でも、この日の最大の目的はこちら。お肉です! 普段なら、ほとんど牛肉に惹かれることなどないのですが、 事前にHPで、こちらの炭火焼ステーキ丼のダイナミックな画像をみつけてしまい もう、居ても立ってもいられなかったのです。 ...こちらの炭火焼ステーキ丼がいただけるお店は、 実は昨年の早春にも訪れた、南房総は白浜のイタリアン、「オドーリキッチン」です。 ![]() こちらのお店、昨年の7月に移転されたようで、 かつての店舗ではなくなってしまい、あのテラスの雰囲気が好きだった私は ちょっぴり残念だったのですが...、お味は格段に美味しくなっていました。 そんなオドーリキッチンさんが、祝6周年ということで、 1月後半の2週間だけ、こちらの炭火焼ステーキ丼を ランチタイムのみ大感謝価格でご提供してくださっていたのです。 サラダとドリンクがついて、890円だなんて...、太っ腹すぎます! ほっぺたが落ちるって、こういうことを言うんだなぁ...という美味しさで、 日頃の鬱憤も吹き飛ぶようでした。笑 ...ちなみに、昨年伺ったときの記事はこちら。 海へ行くならボーダーで、と思っているあたり、何も変化なし。 ![]() このあと、腹ごなしに房総最南端の碑まで歩いたり、 千倉の花畑で、1月が旬のストックを摘んだり...と、 房総ならではの愉しみ方で、お天気のよい週末を堪能しました。 こんどは3月頃、春本番の南房総をドライブできたらいいな...と思います。 どこまでも続く、黄色い菜の花畑と青い海は圧巻です。 千葉にお出かけの機会がありましたら、ぜひ足をのばしてみてくださいね。 ・
by mihodiary
| 2017-02-22 16:23
| お散歩、とことこ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||