リンク
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2021年 09月 2021年 08月 2020年 11月 2020年 07月 2020年 03月 2020年 01月 2018年 06月 more... カテゴリ
日々のことごと 週末ごはん あまいもの、少しだけ お散歩、とことこ こよみぐらし ちくちく、手仕事 ひとりごと 大切な家族 ときどき、仕事 お料理教室のあれこれ つくってみよう リノベーション かわいいアイシングクッキー おべんと1週間 着物屋くるり 著書のこと お気に入り おしらせ ライフログ
最新の記事
その他のジャンル
ブログジャンル
|
![]() 関東地方では、梅雨明けが遅れているようで、 今日もどんよりと、はっきりしない空模様。 ここにきて、梅雨空な日々です。 ...そして今回の記事は、ちょうど七夕の頃。 まるで、梅雨明け間近のような夏空で、ひとたび外に出たならば アスファルトの照り返しで、日焼けしそうな勢いでした。 そんな快晴だったので、織姫と彦星は、めでたく逢瀬ができたことでしょう。笑 ![]() この日は、所用で六本木に出かけたため、ついでに...と、 一度訪れてみたかった“cafe singapura”でお昼ごはんを。 シンガポールへは行ったことがなく、 海南鶏飯といえば、見よう見まねの自己流で作るばかりだったので、 たまには、現地の味に近い本格的なものを食べたくて、 そして、夏ならでは...という気もして、迷うことなく。笑 ![]() ロケーションもよく、また、お店の二階はさらに現地の雰囲気満載で、 都会に居ながらにして、どこかリゾート気分が盛り上がります。 メニューも、どれもこれも美味しそうで、 できることなら、あれもこれもとテーブルいっぱいにオーダーして、 わいわいと、つつきあいながらいただけたら最高です。 ![]() この日は、馬来炒麺(マレー風焼きそば)と、香草炒鶏飯(鶏肉のバジル炒めライス)を 小さな海南鶏飯のセットにしてオーダー。 カレーとココナッツのスープもついて大満足。満腹です。 暑さに負けないように、私も頬張りました。笑 ![]() 満腹と言いつつ、デザートの入る場所はあらかじめ確保してあるので、 杏仁豆腐とココナッツアイスクリームもオーダーして、ご満悦。 異国情緒溢れるなか、夏ならではの香草のかおりのごはんで 心地よいひとときを過ごすことができました。 あぁ、全メニュー制覇したいなぁ...。笑 ・
by mihodiary
| 2016-07-27 13:29
| お散歩、とことこ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||