リンク
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2021年 09月 2021年 08月 2020年 11月 2020年 07月 2020年 03月 2020年 01月 2018年 06月 more... カテゴリ
日々のことごと 週末ごはん あまいもの、少しだけ お散歩、とことこ こよみぐらし ちくちく、手仕事 ひとりごと 大切な家族 ときどき、仕事 お料理教室のあれこれ つくってみよう リノベーション かわいいアイシングクッキー おべんと1週間 着物屋くるり 著書のこと お気に入り おしらせ ライフログ
最新の記事
その他のジャンル
ブログジャンル
|
![]() ひとたび、ほころびはじめると、 あっというまに、綿菓子のようにふんわりと、満開となる桜。 この瞬間を逃したくなくて、ことしも近くの公園まで、 お弁当を持って、お花見ピクニックに出かけました。 ![]() ことしはテーブルとワイン持参で、いつもよりもちょっぴりのんびり、 そして、本気のピクニックにしようかと、はりきって準備。 ご所望もあって、果実をひと晩たっぷりと漬け込んだ自家製サングリアも用意して すでに、酔っぱらう気まんまんです。笑 そんなわけで、メニューもワインにあわせたセレクトで、 屋外ワインバーのような雰囲気に...。(自己満足です) ![]() 平日にもかかわらず、桜が満開の公園は家族連れなど人で溢れていました。 桜の木の真下は、すでにいっぱいだったので、 やや遠目に桜の木を眺められるような場所に席をとって、 クロスを敷いて、かんたんにテーブルセッティングをして... いよいよ、さくらピクニックのはじまりです。 この日のメニューは、 ・自家製サングリア ・ハーブチキンのブロシェット ・サーモンのマリネ ・豚肉のリエット ・明太子とじゃがいも、モッツァレラチーズのコロッケ ・クレソンとフジッリ、マッシュルームのサラダ ・フライドポテト ...こんな感じです。 ここに、カマンベールチーズとアンチョビーオリーブも添えて バゲットとともに、否が応でもワインがすすみそう。笑 ![]() あちらこちらでシートが敷かれて、愉しそうな笑い声が聞こえて。 桜をながめながら、それぞれが思い思いに愉しんでいる雰囲気に溢れていて なんだか、とっても長閑でしあわせな昼下がりでした。 私も、お外ごはんの解放感からか、 昼からワインをたくさん飲んで、すっかりほろ酔いでいい気持ち...。 ![]() おなかもふくれたところで、腹ごなしにお散歩を...と、 カメラ片手にのんびりと公園を歩いては、時折ぱちり、ぱちりと。 (...酔いも手伝い、なかなかピントがあわず。笑) ![]() 確実に、肉眼でながめている光景のほうが美しいのですが、 それでも、儚くて、可愛くて、美しい桜の花々の様子を少しだけ...。 ![]() 満開の一瞬も素敵ですが、 はらはらと、花びらが舞い散る様子も実はとても好きです。 満開を過ぎた頃の、やや落ち着きを取り戻した雰囲気も悪くなくて、 ひっきりなしに花びらが散る桜並木をのんびり歩くのも、 これからの愉しみのひとつです。 今年もこうして、何事もなく 桜の花をゆっくりとながめることができることは幸せです。 そして、歳をかさねるたびに、つくづくそう感じるようになりました。 こんなふうに、たちどまって考えることができるのも、 桜の花が私たちの心を打つほど、特別だからなのかもしれません。 ![]() お散歩の途中で、ばったりこの子と遭遇して、 ピクニックのしめくくりは、ぐりも合流して愉しく過ごしました。 ぐりにとっては、二度目の桜。 ずいぶん成長してくれて、すっかりかけがえのない存在となりました。 このあと、自分たちのテーブルに戻り、 あたたかいラテを飲んでいたら、日がかげり、風がひんやりとしてきました。 愉しかった今年のお花見も、そろそろおしまいです。 さくらの季節のよい思い出がまたひとつ増えて、しあわせなひとときでした。 ![]() ・
by mihodiary
| 2016-04-08 13:45
| お散歩、とことこ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||